GEOGUESSRチャレンジ その7

1投目、インド!

 

 

前にあげた、そもそもGeoGuessrってなに?の記事で取り上げたやつです。

インド工科大学キャンパスの中でした。

 

212km4338点。

 

 

2投目。

 

ハイウェイの上ですね。アメリカっぽいな。

うん、アメリカ。

f:id:azuo22:20201220195810p:plain

高速降りちゃった。こんな緑豊かな中に、これは銀行の研修施設なんだろうか。

 

f:id:azuo22:20201220195846p:plain

Tibetan Monastery…チベット寺院があるのだろうか?アメリカに?

86km4720点!69号線を見つけられたのが奏功しました。(スクショ撮り忘れ) 

インディアナ州の、ブルーミントンという街。調べると確かに、ブルーミントンにTibetan Monasteryにがありました。

 

f:id:azuo22:20201220195946p:plain

↑visitブルーミントンのサイトから借用。

 

でも単に僧院、寺院というだけじゃなく、「チベット・モンゴル仏教文化センター」といった感じで、アメリカにおけるチベット・モンゴル仏教の保存、チベット亡命者のコミュニティ形成、文化交流などをミッションとし、寺院として祈りの場や瞑想の場の提供、宿泊場所の提供、ヨガのレッスンなどを行なっているらしい。

ここにある2つのチベット仏教の仏塔は、アメリカでは唯一のものなんだとか。

 

参考サイト:

https://www.visitbloomington.com/listing/tibetan-mongolian-buddhist-cultural-center/149/

https://www.tmbcc.org/

 

ちなみに、日本にチベット寺院はあるのか?と調べてみたところ、名古屋市守山に、「日本で唯一の本格的チベット寺院」がありました。強巴林(チャンバリン)という名前。コロナ落ち着いたら、行ってみたいな。名古屋行ったことないんですよね。

また、東京にはチベット仏教普及協会があるようです。http://www.potala.jp/

 

3投目。

ヨーロッパ感。

キリル文字SPAR。ロシア?

ものすごい巨大な集合住宅。

 

f:id:azuo22:20201220200412p:plain

おおー、北に向けて、大きな河口?湖?海?海だとしたらロシアなら結構限られる気がする。わりと都会だし、サンクトペテルブルクでどうだ。

 

f:id:azuo22:20201220200350p:plain

61km4800点!ヤフー!!!

 

4投目。

これはwww

 

f:id:azuo22:20201220200617p:plain

なんだろう。ググってしまいたい。(見えたヒントを、答えを出す前にググることは自らに禁じています。)

 

ひたすら東西に真っ直ぐな道路、左右に広がる白い大地。先に見える山々は、進めども進めども、近づいてこない。

そして、人っ子一人、車一台見当たらない。

 

あああああああああああ。って書こうとしたら、またあああああああ。

画面、スクショ撮り忘れ。

 

最近、これは南米なんだろうなと思いつつ、メキシコにとどめてしまい、大外し、ってパターンを繰り返してましたが、今度は逆をやってしまった。。。

 

メキシコ、コアウイラ州というところ。メキシコの一番北部でテキサス州と隣接している。

「メキシコの地質と鉱物資源」というレポートを発見、それによるとこの辺は北部高原地帯であり(多分)、この白い土地は石灰岩によるもの(多分) 。ちなみにこのレポート昭和49年のものです。。

https://www.gsj.jp/data/chishitsunews/74_12_05.pdf

 

5投目。

だだっ広いアゲイン!!もう、トラウマです。落とすの怖い。

 

f:id:azuo22:20201220200836p:plain

ただ、さっきと違い、すぐ人の影が。

 

f:id:azuo22:20201220200857p:plain

大ヒント。しかし、Funeral Serviceの建物。。。キャプチャ撮るのはばかられました。

 

f:id:azuo22:20201220200946p:plain

48km4843点!!!よかったよぉぉお。

 

しかし、レソトとはこれまた、すごいところに飛びましたね。

 

レソト、昔、何かでたまたま目にした写真が綺麗な山の風景で、ちょっと興味あったんですよね。

レソトは、南アフリカ共和国の中にある(隣接してる、とかじゃなく、文字通り、中にある)内陸国。国土全てが山脈の中にあり、全土の標高が1400メートル以上の山岳国。だから雪も降るし、スキーもできるみたい。その一方農業には適しておらず、食糧はかなりの割合を輸入に頼っている。だからなのか、植民地時代に唯一、南部アフリカでは白人の農業進出がされず、土地は黒人の手元に残っていると。

近年は観光にも力を入れていて、山岳の風景、トレッキングやスキーなどが人気。ダム湖も観光名所の一つで、そこで養殖されたニジマスレソト日本の輸出額の4分の1を占めているらしい。

Wikipedia情報。

 

トータル18719点。

またもや中南米への理解の不足が足を引っ張ってしまった。。